■ ■サブドメインによる利用者検索 アダルトサイトが利用可能なため、気分を害するサイトも検索結果にひかかります。というかアダルトだらけです。ご注意ください。アダルトサイトを意識したと思われるサブドメインも用意されています。 |
ホスティングサービスは、後から無料でサービスが追加されたり、オプションが選択できるようになるケースがよくあります。Webサイトで確認して下さい。
●…標準で対応 ○…オプションで対応化 -…未対応
■ カゴヤ スタンダード シリーズ(共用サーバ)
独自ドメインによるサイト運用はオプション(月額525円)となっています。 また、独自ドメインメールを利用する場合もオプション(月額525円) となっています。つまり、独自ドメインによる運用を考えた場合は、月額 1,050円 プラスという事になるので注意が必要です。要確認です。
| サービスプラン | std20 | std40 | std100 | |
|---|---|---|---|---|
| 初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | |
| 月額利用料(一年契約) | 2,100円 | 4,200円 | 8,400円 | |
| 独自ドメイン使用は月額525円プラス 独自ドメインメール使用は月額525円プラス |
||||
| お試し期間 | ─ | |||
| 転送制限 | 4.0G/Week | 8.0G/Week | 20G/Week | |
| 収容数 | 約 100 | 約 50 | 約 20 | |
| ドメイン | ドメイン取得代行 | ● | ||
| 独自ドメインに対する サブドメイン |
不明 | 不明 | 不明 | |
| 独自ドメインの持込 | ● | |||
| 提供サブドメイン | ● | |||
| ディスク 容量 |
ホームページ | 2GB 割当不明 |
4GB 割当不明 |
10GB 割当不明 |
| データベース | ||||
| メール | 1アカウントにつき 100 MB(サーバ別) | |||
| Web 機能 |
独自SSL | ○ | ||
| 共用SSL | ─ | |||
| SSI | ● | |||
| 独自CGI | ● | |||
| Sendmail対応 | ● | |||
| 提供CGI | CMSやグループウェア、phpMyAdminなど 管理ツールももごっちゃになっており 何が有料で無料か分かり難いです。要確認 |
|||
| ショッピングカート | ● | |||
| アクセス解析 | ●(Webalizer) | |||
| PHP | ● | |||
| Python | 不明 | |||
| Ruby | 不明 | |||
| .htaccess | ● | |||
| Webメール | ─ | |||
| 提供ブログ | ─ | |||
| データ ベース |
SQLite | ● | ||
| MySQL | ○ | |||
| PostgreSQL | ─ | |||
| CMS | Movable Type (ブログ) |
可 | ||
| XOOPS | ||||
| サービス名 | std20 | std40 | std100 | |
|---|---|---|---|---|
| アカウント数 | 10 | 20 | 50 | |
| 受信 サーバ |
POP Over SSL | ─ | ||
| APOP | ─ | |||
| IMAP | ─ | |||
| 送信 サーバ |
SMTP Over SSL | ─ | ||
| STARTTLS | ─ | |||
| その他 | FTP Over SSL | ─ | ||
| メーリングリスト | ○ | |||
| メールマガジン | ─ | |||
| ウイルスフィルタ | ● | |||
| スパムフィルター | ─ | |||
| Webメール | ─ | |||
| サービス名 | std20 | std40 | std100 |
|---|---|---|---|
| SSH | ─ | ||
| Telnet | ─ | ||
| Cron | ● | ||
| サービス名 | std20 | std40 | std100 |
|---|---|---|---|
| 電話による対応 | ● | ||
| トラフィックモニタ | スピードテスト提供されているが全て同じサーバ ユーザサイトで自分で確認した方が。。 |
||
このホスティングサービスは、アダルトサイト向けと言えます。
独自ドメインはオプションであり、サブドメインによる運用が前提となっています。また、提供されるサブドメインも、アダルトサイトを意識した内容となっています。
運営者の情報を隠したいという意味でもサブドメインの方が都合が良いのかもしれません。
アダルトサイトは転送量の問題から、国内では運用を拒否する事業者が殆どであるため、アダルトサイト運用を前提としたホスティングサービスとしては稀少かもしれません。他にアダルトサイト運用が可能なホスティングサービスに Drive Network があります。
業務利用するサーバーとしては、必要な暗号化対策が提供されていません。また、このようなサービスを利用した場合、帯域はアダルトサイトに奪われる為、ビジネス用途には適しません。アダルトサイト運営者むけのホスティングサービスといえます。
Q&A では、意図的なのか連続して情報を見せないようになっています。そのため、チェックが大変です。また、オプション料金が必要な場合であってもその旨の説明はQ&Aにはなく、通常利用可能と誤解を招きそうな説明となっています。契約したが、オプション料金が必要だったと言う事も多いのではないでしょうか。この点は改善を望みたいです。
独自ドメインの運営は、オプションとなっておりドメインの取得費用と独自ドメインサイト運用料、独自ドメインメール使用料と個別に請求するのは、独自ドメインが前提となるビジネス用途ではどうかと思います。月額 1,050円 プラス となります。
現在の所、企業が利用するメールサーバとしては適しません。ショッピングカートCGI も無料で提供されますが、個人情報保護のためにはメール受信経路の暗号化は必須となるので、ネットショップには適しません。理由は下記を参照して下さい。
参照 => 組織でインフラとして利用する場合 ~ ホスティング選びポイント
画像中心や動画のストリーミングが中心のウェブサイトの場合、ディスクスペースは魅力的ですが、スタンダード20 プランの一週間 4GB というのはアクセス数が増えると微妙な気がします。
ヘテムルは、月額 1,500円 でバックボーン 44GBps 、ディスク容量 2GB、 転送料1日 5GB までであり、このような用途ではこちらがお勧めです。
参照 => Heteml (ヘテムル) ~ ホスティングサーバ比較・検討