|
■ ホスティングサービスの中では、希少な Windows をサーバを採用し、Community Server / DotNetNuke / SiteBuilder などの CMS を使用したサイト構築を考えている方を前提としたサービスです。 低価格ながら1GB ものホームページスペース、また、電話サポートにも対応しています。 |
ホスティングサービスは、後から無料でサービスが追加されたり、オプションが選択できるようになるケースがよくあります。Webサイトで確認して下さい。
●…標準で対応 ○…オプションで対応化 -…未対応
| サービスプラン | DOSABA(ドサバ) | |
|---|---|---|
| 初期費用 | 無料 | |
| 月額利用料(一年契約) | 840円 | |
| お試し期間 | ─ | |
| 転送制限 | 不明 | |
| ドメイン | ドメイン取得代行 | .com/.net/.org/.biz/.info 6~12ヶ月新規契約 ドメイン取得無料 |
| 独自ドメインに対する サブドメイン |
● | |
| 独自ドメインの持込 | ● | |
| 提供サブドメイン | ─ | |
| ディスク 容量 |
ホームページ | 1GB |
| データベース | ||
| メール | 100MB | |
| Web 機能 |
独自SSL | 不明 |
| 共用SSL | 準備中 | |
| SSI | 不明 | |
| 独自CGI | ● | |
| Sendmail対応 | ─ | |
| ショッピングカート | ─ | |
| アクセス解析 | ─ | |
| PHP | PHP / ASP / ASP.net /
FrontPage Server Extension に対応 |
|
| Python | ● | |
| Ruby | ─ | |
| Webメール | ● | |
| 提供ブログ | ─ | |
| データ ベース |
MS SQL | DB 2個まで (オプション追加可-予定) |
| CMS | DotNetNuke | ● |
| SiteBuilder | ● | |
| Community Server |
● | |
| サービス名 | DOSABA(ドサバ) | |
|---|---|---|
| アカウント数 | 無制限 | |
| 受信 サーバ |
POP Over SSL | ─ |
| APOP | ─ | |
| IMAP | ─ | |
| 送信 サーバ |
SMTP Over SSL | ─ |
| STARTTLS | ─ | |
| その他 | メーリングリスト | ● |
| メールマガジン | ─ | |
| ウイルスフィルタ | ● | |
| スパムフィルター | ─ | |
| Webメール | ● | |
| サービス名 | DOSABA(ドサバ) |
|---|---|
| SSH | ─ |
| Telnet | ─ |
| Cron | ─ |
| サービス名 | DOSABA(ドサバ) |
|---|---|
| 電話による対応 | ─ |
| トラフィックモニタ | ─ |
殆どのホスティングサービスでは、Linux や FreeBSD などの(Unix) 系 サーバOS を採用していますが、DOSABA は Windows サーバーを採用しています。
Windows サーバでしか動作しない優秀な CMS (コンテンツ マネジメント システム)の利用を考えている方を対象としたサービスと考えて良いと思います。
メールアカウント無制限は魅力的ですが、現在の所、暗号化によるメール受信、 送信には対応しておらず、社内などの組織内で使うメールサーバとしては使えません。
参照 => メール受信に関する機能 ~レンタルサーバの選び方
参照 => メール送信に関する機能 ~レンタルサーバの選び方
定期的に独自ドメイン取得無料キャンペーンを実施しています。初回取得時のみ無料ということであり、更新時は年間維持費用は発生します。6ヶ月、12ヶ月の契約が条件となります。初期費用無料とドメイン取得料が無料で非常にお得になっています。